チャクラは、サンスクリット語で車輪を意味し、身体を流れるエネルギーの出入口であり、目には視えないエネルギーセンサーです。
身体を循環するエネルギーの経路( ナーディ )は
▫︎スシュムナー( 中心経路 )
▫︎ピンガラ ( 男性エネルギー )
▫︎イダ ( 女性エネルギー )
この3本の経路が交差する点にチャクラが存在しています。
小さなもの(経絡)も身体にはいくつかありますが、主に主要なチャクラは7つあり、第1チャクラ〜第7チャクラがスシュムナー(脊髄)に沿って基底部から頭頂部まで縦一列に真っ直ぐ揃い車輪のように並び、時計回りに回転しながらエネルギーを吸収、放出することにより身体のエネルギーが滞りなく流れます。
また、精神・感情・思考が安定されている方はチャクラの状態が良好であり、3つの経路のエネルギー循環が上手く行えているからこそ、心身共に健康な状態でいられるのです。
(チャクラの回転速度は一人一人異なり、各チャクラは周波数を放っています)
エネルギー循環をうまく行えていたチャクラが、精神(心)・ 思考(感情エネルギー)常日頃考えていること(思考癖)・ストレスを感じるなど…
例え些細なことであっても、その感情(思考)に応じたチャクラに影響を与えてしまい、チャクラシステムに異常が生じバランスを崩されると、ヒビ・くすみ・肥大化・チャクラの位置がズレてしまい、身体のエネルギー循環が滞りますから、心身には『 不調 』又は『 症状 』として現れます。
言い換えれば、自分で自分自信を傷つけているようなものです。
チャクラが放つ周波数も変化され、感情エネルギーはチャクラに刻印されてしまいます。( 過去世の情報も刻印されています)
それだけ、チャクラは精神・感情エネルギーに敏感であり、とても繊細ですから、各チャクラのクリアリングを欠かさず行うことも大切であり、クリアリングをされることで本来の輝きを保ち続けることが出来ます。
7つのチャクラは、各器官に関わりを持ち身体機能の維持(ホルモンの調整など)の役割を担っており、それぞれのチャクラに人間の成長にまつわる重要なテーマがあります。
簡単にですが記載しておきますので、ご参考にして頂けましたら幸いです。
第1チャクラ
お色 … レッド
位置 … 尾骶骨
対応している大天使 … ウリエルさま
▫︎ 象徴しているもの
活力・生命力・グランディング力・肉体の健康・肉体的基盤・
▫︎チャクラのテーマ
グランディング、生きるための土台・基盤・基礎づくり
▫︎チャクラバランスを崩す時、身体に現れる不調・症状
坐骨神経痛・大腸腫瘍・免疫系の疾患
第2チャクラ
お色 … オレンジ
位置 … 下腹部( 丹田 )
対応している大天使 … ガブリエルさま
▫︎ 象徴しているもの
自立・自信・家族の絆
▫︎チャクラのテーマ
自己信頼
▫︎チャクラバランスを崩す時、身体に現れる不調・症状
慢性腰痛・婦人科系疾患・泌尿器系疾患
第3チャクラ
お色 … イエロー
位置 … みぞおち
対応している大天使 … ジョフィエルさま
▫︎象徴しているもの
明るさ・無邪気さ・喜び
▫︎チャクラのテーマ
個としての自己の確立・自尊心を育む
▫︎チャクラバランスを崩す時、身体に現れる不調・症状
胃潰瘍・消化不良・十二指腸潰瘍・身体のだるさ
第4チャクラ
お色 … グリーン
位置 … 胸腺
対応している大天使 … ラファエルさま
▫︎象徴しているもの
調和・安らぎ・穏やかさ・共感
▫︎チャクラのテーマ
愛・慈愛
▫︎チャクラバランスを崩す時、身体に現れる不調・症状
高血圧・心臓病・喘息
第5チャクラ
お色 … サファイアブルー
位置 … 喉
対応している大天使 … ミカエルさま
▫︎象徴しているもの
創造力・真実・浄化
▫︎チャクラのテーマ
自己表現・コミュニケーション
▫︎チャクラバランスを崩す時、身体に現れる不調・症状
甲状腺疾患・気管支炎
第6チャクラ
お色 … インディゴブルー
位置 … 眉間
対応している大天使 … ラジエルさま
▫︎象徴しているもの
知性・宇宙の神秘・直観
▫︎チャクラのテーマ
直観的理解
▫︎チャクラバランスを崩す時、身体に現れる不調・症状
視覚障害・目眩・立ちくらみ
第7チャクラ
お色 … ヴァイオレット
位置 … 頭頂
対応している大天使 … ザドギエルさま
▫︎象徴しているもの
霊性・精神性
▫︎チャクラのテーマ
宇宙との繋がり
▫︎チャクラバランスを崩す時、身体に現れる不調・症状
頭痛・不眠
新着記事